10月8日(現地10月7日)
午前8時のフライトでナイアガラへ。
午前9時バッフアロー空港に到着、バスでナイアガラへと順調にいくかに思えたが日本語ガイドが交通渋滞に巻き込まれ30分車中待機、ようやく出発、簡単な出国検査でカナダへ、ナイアガラはさすがに豪壮であり巨大な滝に圧倒された、霧の乙女号で滝の近くまで接近するとさすがに迫力がある、周囲の木々の紅葉はまだ早い、しかし周辺には高層ホテル、カジノ、劇場と巨大な滝に似つかない建物が建ち少し興がそがれた。周辺があまりにも観光地になりすぎた感じだ。例によってツアーでの集合時間待ち、土産物屋巡り、見たく、写したい場所の素通りしかたないか、
午後7時過ぎホテルに帰着、今夜がニューヨークでの最後とカメラを持って夜の街へ、タイムズスクエア、ロックフェラーセンターへ、ロックフェラーセンターには日本人の村上氏の素晴らしいモニュメントを見て、日本人もなかなかやるもんだと感心すると同時にニューヨークの街の何でも素晴らしい物を受け入れる懐の大きさにも感心した。疲れた、明日は13時間かけて日本へ、もっともっと見たいところがあった、例えばグリニッジビレッジの中心ワシントンスクエア、近代美術館、ウォール街、ツインビルの崩壊現場、自由の女神、カメラ屋巡り、ヤンキーススタジアム、数えればきりがない、初めてのニューヨークの旅、この程度か、走り回ってほんの表面しか見なかったが機会あればこの度の経験ともっと知識と何か目的を持って活気のあるグローバル都市ニューヨークに挑戦したいものだ。